トライアングル TR968 インプレッションです!(ドリケツ)

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

 

 

f:id:tenwheellife:20220117001007j:image

 

お疲れ様です!

お待たせしました、お待たせしすぎたかもしれません!笑

 

すいません、平日仕事始まったり週末イベント毎があったりとなかなかブログの更新が出来ませんでした。泣

インプットばかりしていましたので、また更新継続していきます!!

 

ドリケツタイヤを買ってみました

 

上記写真の通り、トヨタ 86のリアタイヤ用に新しくタイヤを履かせてみました!

トライアングルという中国のメーカのタイヤです!

 

トライアングル TR968  サイズ:215/45R17

 

 

このタイヤは俗に言うドリケツのようです。

※ドリケツとは、ドリフトする時にリアに履くタイヤです。

 

実はジムカーナ練習会に参加をしてきまして、その時にTR968 をドリケツとして参加してきました!

※会場までの往復には使用しておらず、サーキット会場で付け替え、走行のレビューです。

 

f:id:tenwheellife:20220116235048j:image

 

ファーストインプレッション

 

  • よく滑る
  • 滑り出しがわかりやすい
  • 意外ともっちりしてる

 

上記3点が最初に感じた点です!

空気圧はフロント・リアともにトヨタ 86の規定空気圧の2.4kPaです。

 

ジムカーナはグリップ走行のみだと思っていたのですが、今回参加させて頂いた走行会は普通にサイドターンとかも併用してやるものでした。

 

なので、このリアタイヤはドリケツでも良いかと思い、試しに使ってみました。

 

良く滑る&もっちり

 

ドリケツと言われるのもありますが、確かに良く滑ります。笑

というか、滑らせて楽しむタイヤなのでは?というくらい滑らせるのが楽しいタイヤです!

滑るのですが、ツルツルー!と滑らかに滑って行くのでは無く、もちもち?っとした感触もありました。

これがタイヤがよれるということなのかな?

 

滑り出しはわかりやすい

 

滑りに滑るのですが、ここでアクセルを踏めば滑るだろうなというのもわかりやすいです!

 

走行会中はトラクションコントロールなどの電子制御はすべてカットしているため、普通に公道では冷や冷やするであろう滑りを体験できます。笑

 

このコーナーではここでアクセルを開けると滑るからカウンターを当てながら加速していこう、と次の行動の予測を立て易いと思いました。

 

ケツを滑らせるにはもってこいのタイヤ

 

f:id:tenwheellife:20220117000344p:image

 

総じて、ドリケツ用と割り切って使うならむちゃくちゃ練習になるタイヤだと思います!

公道走行では使用していませんが、滑らせる練習用のタイヤと割り切ればとても楽しいです!

 

一本約5,000円というとんでもない価格もあって、これで練習して履き潰していきたいです!

走行後もブロックが飛んだり剥離するということもありませんでした!

おそらく、次の練習で無くなると思いますが、、

 

次はフロントタイヤも何かしら練習用のタイヤを検討していきます!

 

ではまた!

 

タイトルとURLをコピーしました