お疲れ様です。
年末年始休暇があったと思ったら一瞬で終わりました。
世間では明日から3連休です。
お休みの日にされることは決まっていますか?
筆者は早速明日は今年1発目のサーキット走行会に参加してきます!
まだやることが決まっていない方もそうでない方も空いたお時間に本ブログを読んで車(特にスポーツカー!)に興味を持って頂けますと幸いです!
スタッドレスタイヤを試しに購入してみました
と言っても、筆者はスタッドレスタイヤの本来の使い方とはちょっとずれた使い方をして2日でバーストしました。泣
使い方につきましては下記記事にてご紹介しております。
オートウェイ様にてタイヤを購入!
筆者はオートウェイ様にてタイヤを購入しました!
ネット通販です。
オートウェイ様はアジアンタイヤをメインに取り扱っております。
送料もタイヤ1本から無料で、提携しているタイヤ取付店にて作業をお願いすることも可能です!
筆者は今回は自分でDIYにて取り付けしてみました。
【ナンカン】というメーカーのAW-1というモデルです。
サイズは、215/45R17というトヨタ 86の純正サイズのものです。
2度とやりたくないタイヤ交換…
今回は中古の純正ホイール(タイヤ非装着)を購入していたので、そちらに取り付けをしました。
筆者はオフロードバイクのタイヤ交換は自分で行っていたので、チューブタイヤのやり方は理解しておりました。
しかし、チューブレスタイヤは全く別物でした…
やり方の詳細は割愛させて頂きますが、上記写真のようにタイヤをはめ込む作業がとても力のいる作業でした…
夏の暑い時期に行ったのですが、汗が滝のように出てきました。(タイヤレバーを使っての手組みです)
気温が高く、タイヤも多少膨張していたと思うのですが、それでもなかなかうまくいきませんでした。
これが冬など気温の低い時の作業をするとなるとゾッとします…
もっとも、素人のDIYですのでそもそものやり方自体も間違っている可能性は大です!
レバーを挟み込んでしまい、ビードも数カ所切れてしまいました。
幸い、空気漏れは起こさなかったですし、使用箇所もサーキット内でドリフトするのみなので良しとしました。
※公道走行用のタイヤの場合、ビードが切れてしまったタイヤは使用されない方が良いと思われます。いつ空気が抜けていくかわかりませんし、非常に危険な状態です。
タイヤ組みが終わればビード上げをする
上記画像のようにタイヤをホイールに組んだ後はガソリンスタンドに行き、空気をパンパンに入れます。
すると、ボンっ!ボンっ!と大きな音が鳴り、ビードが上がります。
そうすれば作業自体は完了です。
冬はスタッドレスタイヤには履き替えた方が良いのか
筆者の個人的な考えですが、下記の場合には履き替えた方が良いと思われます。
雪国に住んでいて雪の日でも車を毎日運転される方
スキー・スノボに車で行かれる方
通勤などで山道を冬に走行される方
上記の方はスタッドレスタイヤが必須かと思います。
筆者の住んでいる地域は年に数回程度雪が降るくらいです。
そのため、スタッドレスタイヤを使用しておりません。
バイクにも乗りますが、冬だろうがなんだろうがオールシーズン同じタイヤでツーリングや通学してきたため、スタッドレスタイヤが必要な場面があまりありません…
それに、完全に積もるくらい雪が降った場合はそもそも車やバイクに乗るのを控えます。
念には念をで、スタッドレス用のホイールは持っておいても損はないかと思います!
筆者も86の純正ホイールは計6本あります。笑
備えあれば憂いなしなので、この際一度スタッドレスタイヤの導入を検討されてみてはいかがでしょうか?!
タイヤさえ組み込んでしまえば、後はホイールの取り付けをするだけなので車載工具で交換が可能です。
ホイールの付け替えは下記記事に少し登場しております。
冬でも安全運転で!
ではまた!